介護ストーリーは突然に

突然介護をしなくてはならなくなった中年男性の日記です

ケアマネージャー探し

6月にもなると、リハビリにもなれてきたようなじじさん。

 

簡単な数式の計算や漢字の書き取りなんかは問題なくできるものの

図形の問題になるとてんでダメ。どうやら空間把握能力に異常ありのようです。

記憶障害の方も変わらずで、面会に行く度に家族の事を話すも、兄弟の一人の名前が出てこなかったり、よく遊んであげていた孫の名前なんかが出てこない。

 

運動能力に関しては歩行器をつかいながらであれば、少しの移動はできるようになり、座位をずらして車椅子にのったり、上着だけだったら自分で着替えることもできるようになってきました。

 

リハビリも順調に行ってる中で入院先の相談員さんにそろそろケアマネージャーさんをみつけましょう。と提案をされる。

 

ケアマネージャーは、ケアプランや各事業所との橋渡しや調整を行ってくれるスペシャリストのことで、今後の介護生活においてとっても重要な人のことです。

 

そういえば、ケアマネージャーに関して役所の方でも早くみつけないといけないとせかせれていたので、役所に相談に行ったところ、近所の地域包括支援センターに出向き相談しました。

地域包括支援センターというのは基本的にケアマネージャーの紹介などは行っていないので、自分で調べて依頼をするのだけど、ケアマネージャーをどこに頼むか調べてもレビューサイトがあるわけでもないし、何を基準にして良いのかわからなかったので、どうにか紹介をしてもらえないかと地域包括支援センターの方にお願いした所、一人の女性ケアマネージャーさんのGさん(仮名)を紹介してもらえることになりました。

 

今も継続してケアマネージャーをしてもらってますが、良い人を紹介してもらえたおかげで、その後の介護に必要なこと、わからないことなど、丁寧に教えてもらい今日までやってこれました。

やはりケアマネージャーさんといっても人間ですので相性はすごく大事です。最初は相性が悪かったらどうしようなんて不安な気持ちもありましたが、杞憂でした。

本当にすごく良くしてくれる人に出会い、助かっています。

 

こうして、ケアマネージャーさんが決まったので、次は自宅介護を視野に入れたプランを考えていくことになりました。